ちこ

3人子育て中のアラフォーママ。 子育てでやつれた体を、メンテナンスしていくのが今年の目標。 発達障害児もいるので、子育ては大変の連続。 でもママだって少しは楽しないと、息が詰まっちゃいます。 私の山あり谷ありの子育て経験から、ママが楽できるための情報を発信中。

デジタル教材天神

発達障害

ワーキングメモリーを鍛える習い事は「天神」

2023/7/2  

発達障害があり、ワーキングメモリーが低い我が子 我が子は発達障害(自閉スペクトラム症)があり、小学2年生のときに受けたWISK検査で、ワーキングメモリーが低いと診断されました。 ワーキングメモリー(W ...

タブレット学習のスマイルゼミ

発達障害

発達障害がある子も勉強しやすいスマイルゼミ

2023/6/1  

我が子は小学一年生。 「3月生まれだから、周りのお友達より少し発達が遅いだけ」と思っていたのですが、そう思えていたのも年中くらいまで。言葉の数は人より少なく説明することが苦手、先生の指示が通りにくい、 ...

iphone写真で作ったイヤーアルバム

写真整理

iPhone写真(HEIC)でイヤーアルバムが作れた!

2022/4/2  

MacやiPhoneユーザーには嬉しいHEIFファイル。でもイヤーアルバムは作れない! iOS11から、iPhoneで写真を撮ると、HEIFの形式で保存されます。 HEIFは、高画質なのに容量が軽く、 ...

ミニカーを売る

お片付け

トミカは高く売れるの?トミカをメルカリなどで売る方法

2023/7/7    

散らかるおもちゃは、ママのストレスの原因! おじいちゃんやおばあちゃんに買ってもらった、たくさんのおもちゃ。 部屋中に出すだけ出して、お片付けはしたがらない子ども達。 部屋中がおもちゃだらけで、足の踏 ...